
市役所の方が『滞納市税の催告書』を持って訪問に来たときに置いていった「催告書」の支払い期日は今日までになっていました。
これです↓
『市の収税課の人が訪ねてきた』
債務整理した支払い分はなんとか返済できましたが、税金の滞納分まではとても払えません。
債務整理する前は税金の滞納分があまりにも多かったので、いつも市役所の方はキツい口調で「払う、払えない」の押し問答だったので、連絡をするのも気が重かったですが連絡をすることに。
恐る恐る連絡しましたが、2月2日に支払うことを伝えたら今までと違ってとても優しい対応だったのでホッとしました。
滞納分が3回なのと、支払う意志があることを伝えたのが良かったのかもしれませんね・・・。
手元にある振込用紙は期限切れになっているので、コンビニで払える振込用紙をおくってくれるとのことでした。
それも、2月末日の期限にしておきますね・・・ですって!!
こんなにも対応が違うと拍子抜けしてしまいます。
債務整理をする前は100万円近い滞納金額で2年前の分まであったし、払うと言って払えないときも多々あったので対応がキツくなって当然だったと思いますが・・・。
もう、税金の滞納も今回で終わらせたいと思います。
とはいえ、生活費もままならない状況なのでどうなるかわかりませんが、とにかく支払いを先に済ませるように意識しないといけませんね。
あせらず確実に支払いができるように頑張っていきます!
ポチッとしてもらえたら励みになります!

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
心配してた😁
役所の人ってこちらから連絡してれば優しいですよね(笑)
音信不通が一番嫌がられるのよ
年金とか国保とかも「納付の意思があること」、「分割や遅延などの措置を希望すること」
こちらから先に話せば、和やかに手続きしてくれるものですよ
私も経験者なので(笑)
かぁむさんは大丈夫❗️😘
またえらく寒くなってきたので体調気を付けてねー
私の場合、税金も年金も滞納しすぎて、役所の人が和やかに対応してくれる事がなかったから、連絡するのが本当に億劫でした。
でも、今回は和やかに対応してくれたのでホッとしました。
借金関係で連絡するのは本当にイヤですね。
PSさんも体調に気をつけてくださいね♫