
前回ブログを投稿してから1週間も経っていました。
この1週間ブログを書くのも忘れて、ひたすら片付けをしていました^ ^
でも、片付けてるつもりなんだけど余計に散らかってます(゚∀゚)
よく考えて見れば、片付けに没頭できるってことは心に余裕が出来たって事ですよね。
任意整理を司法書士にお願いしてすぐに、取り立ての電話がストップしたのもあるかも!
いつも、電話が鳴るたびに緊張感でいっぱいになってましたから。
任意整理をお願いしてから1ヶ月!
取り立てもなく、司法書士からも連絡があるわけでもないので、なんだか変な感じです。
任意整理の流れは、
・司法書士と契約する
↓
・支払い&取り立てがストップする
↓
・司法書士に報酬を払う
(私は3回払いにしてもらいました)
↓
・司法書士が債権者と交渉
↓
・交渉成立後、債権者に支払いスタート
となっているようです。
債権者に支払いがスタートするまでの期間は4〜6ヶ月だそうですが、その間支払いがストップしているので、気が楽になったように感じているんですね。
でも、司法書士への報酬支払いがあるのと、税金の滞納もあるので手放しでは喜べません。
なのに、何社からも借りていた支払いがストップしてるというだけで、精神的に楽になってます。
借金がなくなったわけじゃないんですけどね。
任意整理をしたものの、まだまだ未知の世界でどんな生活になるのか想像もつかない。
過払金請求ができて、借金の総額が少しでも減ったら嬉しいなぁ。
支払いは少しでも遅くからのスタートがいいけど、話し合い?の結果どうなったのか、1日でも早く知りたいとも思ってます。

スポンサーリンク
コメント