
私は今、大殺界なんだろうか?
夫がうつ病と診断され、私自身は任意整理をして、それだけでもウンザリだったのに。
今日、調子が悪いと言っている私の父を病院へ連れて行ったら、腎臓癌だと言われました。
父は90歳と高齢で難病も抱えているのですが、ガンと診断されたのは初めてでした。
ただ、父にはガンということを告げず、後から医師に呼ばれて私1人が癌だということを聞きました。
難病もゆっくりですが進行していて、90歳という高齢での手術はかなりリスクがあるとのこと。
それに手術をして完治すればいいのですが、かなりガンが進行しているので体の負担を考えると、手術が適切がどうか疑問なこと。
そして、たとえ完治したとしても認知症や寝たきりになる確率が高くなってしまうこと。
術後の治療に耐えられる体力がないこと。
いろんな問題点があって、何が1番いいのかわからなくなってしまいましたが、最終的には手術をしないという選択をしました。
いつかは来る絶対に避けられない親の死。
年齢的にも、いつその時が来てもおかしくないと思っていたけど、改めてハッキリ告げられると動揺しますね。
ここ数ヶ月でお迎えが来る・・・というわけではないけど、そう遠くはない未来のようです。
私は母との折り合いが悪く、お父さん子でした。
お風呂もご飯もいつも父と一緒^ ^
休みの日も父と一緒。
子供の頃は、耳掃除も爪切りも父がやってくれました。
洋服を買いに行くのも父と一緒だったなぁ^ ^
お年頃の時はあまり一緒にはいなかったけど、子供を妊娠して赤ちゃん用品を揃えるのも父と一緒でした。
子供達もじーちゃんが大好きで、お風呂もご飯もいつもじーちゃんと一緒!
離婚してシングルマザーだった時も、父が私のアパートへ来て、冷蔵庫に入りきらないほどの食料品を入れてくれたり、子供達を実家に連れて帰って面倒みてくれたりしていました。
とても寡黙で、何も言わずそっと手を差し伸べてくれる温厚な父でした。
なので、怒られた記憶が一度もありません。
あ!もう亡くなったみたいな言い方になっちゃった(笑)
まだ生きてます!
2019年も残すところあと2ヶ月という時に、いろんなことが起きてます。
私、占いでは今年の運勢良かったんだけどなぁ。
そんなに日頃の行いが良くなかったんだろうか?
無気力に拍車がかかってしまいます。
ポチッとしてもらえたら嬉しいです^ ^

にほんブログ村

債務・借金ランキング
スポンサーリンク
コメント