
夫の借金癖が治るとは思っていませんが、あまりにも自分勝手な思考回路に言葉を失ってしまいました。
債務整理して和解交渉が成立したことを夫に伝えようと思って、下記のことも含めて話をしました。
・支払いが、今まで13万円あったのが半分近くまで減ったこと。
・税金の滞納も全て払い終わったこと。
(お金が入ったことは言ってません)
・債務整理をして少し支払いが楽になったのはチャンスだから、これからはお金の使い方を変えないといけないこと。
・今までと同じお金の使い方をしていたらまた同じ事の繰り返しになるから、予算を決めて買い物をすること。
これらを伝えた後、夫の第一声は・・・
「わかったわかった」でした。
まあここまでは想定内!
驚いたのはこの後です。
「俺は頑張って働いてる!こんなに頑張ったことはない。お前の分も払ってるんだから」
えっ?
債務整理したのは確かに私の名義だけど、この借金は全て私のせいだと思ってるってこと?
夫の言った「お前の分」の意味は、自分は関係ないと言ってるようにしか聞こえなかったんです。
自分は関係ない借金を俺は払ってやってるんだと言いたいんでしょうね。
私が外に働きに出ていないことを不満に思ってるのも知ってます。
夫が生活費も借金も払うようになったのは、ここ3〜4年の話。
それまでずーっと私が払っていたことは、無かったことになっちゃうんですね。
もう返す言葉を失いました。
あまりにも呆れ過ぎて( ̄◇ ̄;)
呆れて黙っている私に、夫はなぜかご満悦でした。
なんと情けない・・・
でも、こんな夫を選んだ私はもっと情けないですね。
夫のこの言葉を聞いて、これからは夫に内緒で貯金を始めようと固く決意しました。
私も変わらないといけませんね!
ポチッとしてもらえたら嬉しいです♫
